Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
接合伝達後のプラスミドに対し、宿主細菌は自らの転写・代謝ネットワークを変化させて適応する。この結果として負荷の程度が決まり、プラスミドの安定性や競合条件での宿主の生残性が決定されるが、このメカニズムの理解は不十分である。本研究では、接合伝達直後の細胞を分離した後、少数細菌細胞用の最新のRNA-Seq解析でトランスクリプトーム変化を経時的に追跡する。また、接合伝達完了体での負荷の程度の評価とメタボローム解析も行う。得られたデータから、プラスミド受容後の動的な適応過程を今までにない高い網羅性・時間分解能で明らかにし、真に負荷の原因となる代謝(経路)・遺伝子などを同定する。