Project/Area Number |
24H00501
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 38:Agricultural chemistry and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小川 順 京都大学, 農学研究科, 教授 (70281102)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 晃規 京都大学, 農学研究科, 助教 (10537765)
原 良太郎 京都大学, 農学研究科, 特定准教授 (70553535)
岸野 重信 京都大学, 農学研究科, 准教授 (40432348)
竹内 道樹 京都工芸繊維大学, 分子化学系, 助教 (40766193)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥48,750,000 (Direct Cost: ¥37,500,000、Indirect Cost: ¥11,250,000)
Fiscal Year 2024: ¥23,530,000 (Direct Cost: ¥18,100,000、Indirect Cost: ¥5,430,000)
|
Keywords | aldehyde / oxidoreduction / dehydroxylase / fatty acid / plasmalogen |
Outline of Research at the Start |
食品化合物に由来する様々なアルデヒドが存在する腸管では、アルデヒドは健康との関連においても、多様な機能を発揮していると想定される。アルデヒドが電子受容体として機能する代謝は広く知られているが、アルデヒドが電子供与体として機能する腸内細菌代謝については、生理学的意義が不明な点が多い。強い還元力が必要な腸内細菌のポリフェノール代謝を例として、電子供与体としてのアルデヒドの役割を解析する。加えて、申請者らは、腸内細菌が脂肪酸由来のアルデヒドを基質としてプラズマローゲンを生産することを見いだしている。この系を題材に、生合成基質としてのアルデヒドの重要性を解明する。
|