• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Multiple co-working system to regulate plant growth via brassinosteroid signaling networks

Research Project

Project/Area Number 24H00502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 38:Agricultural chemistry and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中野 雄司  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (30281653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 拓也  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (50596559)
山上 あゆみ  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (00599615)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥47,840,000 (Direct Cost: ¥36,800,000、Indirect Cost: ¥11,040,000)
Fiscal Year 2025: ¥11,700,000 (Direct Cost: ¥9,000,000、Indirect Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2024: ¥12,740,000 (Direct Cost: ¥9,800,000、Indirect Cost: ¥2,940,000)
Keywordsケミカルバイオロジー / 植物ホルモン / 植物成長 / 葉緑体 / シグナル伝達
Outline of Research at the Start

植物成長は、光合成により大気中の二酸化炭素を固定する機能を持つ葉緑体の制御機構、光合成によって生産された炭素化合物や生体エネルギーなどを源として細胞の分化・分裂・伸長などを進める細胞の制御機構という2つの生理制御機構によって支えられている。本研究は、この2つの制御機構がブラシノステロイド(BR)によって共に制御されているとの視点、および、植物成長を器官や環境などの多元的な条件下において遺伝子群が協働的に制御する「多元協働機構」が存在するという仮説を立て、申請者が発見した3因子を含むBRシグナル伝達の主要5因子が司るブラシノステロイドのシグナル伝達ネットワークの多元協働機構の解明を目指す。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi