Project/Area Number |
24H00590
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 47:Pharmaceutical sciences and related fields
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
斎藤 芳郎 東北大学, 薬学研究科, 教授 (70357060)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
種村 健太郎 東北大学, 農学研究科, 教授 (20332322)
外山 喬士 東北大学, 薬学研究科, 講師 (50720918)
有澤 琴子 東北大学, 薬学研究科, 助教 (00813122)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥48,360,000 (Direct Cost: ¥37,200,000、Indirect Cost: ¥11,160,000)
Fiscal Year 2024: ¥20,540,000 (Direct Cost: ¥15,800,000、Indirect Cost: ¥4,740,000)
|
Keywords | セレノプロテイン / レドックス制御 / 慢性疾患 / メタロミクス / 疾患予防 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、セレン代謝異常の鍵となる“SePの発現制御機構”と“過剰SePによるがん/認知機能悪化メカニズム”を解明し、SeP発現を制御してこれらの慢性疾患を改善する新しい予防・治療法を開発する。ハイスループットスクリーニング系による治療薬候補化合物の同定に加え、予防法開発として地域住民コホート研究に参画し、SePを増加/低下させる生活習慣を同定する。以上、本研究から微量元素に立脚した慢性疾患の予防・治療法開発への新しい道筋を見いだし、健康長寿の実現に貢献する。
|