• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Analysis of genomic DNA in aging heart

Research Project

Project/Area Number 24H00679
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

水上 洋一  山口大学, 大学研究推進機構, 教授 (80274158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀居 拓郎  群馬大学, 生体調節研究所, 准教授 (00361387)
森本 幸生  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (50202362)
三浦 史仁  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任教授 (50447348)
大塚 正人  東海大学, 医学部, 教授 (90372945)
小林 茂樹  山口大学, 医学部, 教授(連携講座) (90397993)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥48,360,000 (Direct Cost: ¥37,200,000、Indirect Cost: ¥11,160,000)
Fiscal Year 2025: ¥14,430,000 (Direct Cost: ¥11,100,000、Indirect Cost: ¥3,330,000)
Fiscal Year 2024: ¥19,890,000 (Direct Cost: ¥15,300,000、Indirect Cost: ¥4,590,000)
Keywords心筋症 / 老化 / 空間トランスクリプトーム / メチル化 / 全ゲノム
Outline of Research at the Start

生物は加齢に伴い遺伝子変異が増加し心臓疾患の発生頻度が上昇している。疾患変異が存在しても心疾患を発症しないケースも多い。そこで、老化マウスの心臓を空間シングルセル解析で分析し細胞変化の分子系統樹から心筋老化を決定づける細胞集団を同定する。老化細胞の全ゲノム変異解析と全メチル化解析を実施し、遺伝子発現と変異遺伝子のメチル化制御の関連を明らかにする。老化分岐点を標的にしてin vivoゲノム編集技術で心臓老化マウスや脱メチル化若返りマウスを作製し心臓老化との関連性を検証する。心臓老化マウスを用いて薬剤スクリーニングを実施し、抗老化成分を特定する。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2025-04-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi