Project/Area Number |
24H02367
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1170:Education, sociology of education-related
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
棚橋 菜菜美 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 技術職員
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
Fiscal Year 2024: ¥410,000 (Direct Cost: ¥410,000)
|
Outline of Research at the Start |
核家族化の進行や、大都市への就職率の上昇に伴い、若年者と地域社会とのつながりが希薄となっている。さらに、2020年以降の新型コロナウイルスの蔓延により、人との接触機会は激減し、葬儀などの規模も縮小の一途をたどり、より一層「死」が身近な問題ではなくなっている。その結果、日本において継承されてきた「死」をめぐる倫理観や宗教観を実感する機会が失われ、死者に対する畏怖の念も薄れ、「ご遺体」の取り扱いに関する作法も伝わりにくくなってきた。本研究は、「ご遺体」および「ご遺族」と向き合うために必要な知識や作法を身につけるための教育・研修プログラムの確立を目的とする。
|