Project/Area Number |
24H02398
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1180:Education on school subjects, primary/secondary education-related
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
吉松 智昭 大阪教育大学, 附属学校園, 小学校主幹教諭
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2024: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Outline of Research at the Start |
申請者勤務校では2024年度より文部科学省研究開発学校の指定を受け,持続可能な社会の創り手となるための資質・能力を育成することを目指し,新教科「未来探究科」を設立し,研究を進めている。一方で,近年OECDによりコンセプト・ノートの公表により,ラーニング・コンパス2030の中核的概念とされる「生徒エージェンシー」を発揮して,自分自身や社会全体のウェルビーイングを考え,行動していくことの重要さが確認された。 これらの背景をもとに,本研究は「未来探究科」の中で生徒エージェンシーの育成を目標とした視点を取り入れ,道徳教育の観点から「未来探究科」のカリキュラムを開発し、その効果検証を目的としている。
|