Project/Area Number |
24H02462
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1180:Education on school subjects, primary/secondary education-related
|
Research Institution | つくばみらい市教育委員会教育指導課 |
Principal Investigator |
細田 直人 つくばみらい市立伊奈中学校, 指導主事
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥350,000 (Direct Cost: ¥350,000)
Fiscal Year 2024: ¥350,000 (Direct Cost: ¥350,000)
|
Outline of Research at the Start |
欧米の環境中心主義的な考え方として,近年注目され始めている考え方(特に Wild Pedagogies 等)に着目し,その考え方を環境教育に生かしていく。中学校理科第3学年「自然と人間と科学技術」単元において,ディープ・エコロジーや環境中心主義的な考え方の内容を含んだ「人新世という地質時代について考える」「土を感じる・微生物の気持ちになる」「野鳥の観察・野鳥の気持ちになる」「野草の観察・野草と一体化する」「川に入り、魚の観察・魚の気持ちになる」「その場の自然について語り合う・自然と人間の関係について考える」の6つの活動を含む環境教育プログラムの実践,評価を行う。
|