Project/Area Number |
24H02477
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1200:Educational technology-related
|
Research Institution | Fukui National College of Technology |
Principal Investigator |
林田 剛一 福井工業高等専門学校, 機械工学科, 助教
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥460,000 (Direct Cost: ¥460,000)
Fiscal Year 2024: ¥460,000 (Direct Cost: ¥460,000)
|
Outline of Research at the Start |
鋳造とは溶かした金属を用いて形状を得る加工法であり,現代に無くてはならないものである.近年,超大型の製品を鋳造する「メガキャスト技術」が世界的に取り上げられており,同技術に対応し推進できる人材の育成は社会より強く求められている. メガキャストは超大型製品を鋳造することから,鋳造欠陥への対応が最も重視される.しかしながら,一般的に鋳造は砂等で型を覆うことから,鋳造欠陥の生成過程を視認することは不可能である. そこで本研究では溶融金属の流れや鋳造欠陥の生成過程が視認可能となる次世代の教材を開発することを目的とし,メガキャスト等の新技術に対し造詣の深い次世代の鋳造技術者(学生)の育成を行う.
|