Project/Area Number |
24H02514
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1210:Science education-related
|
Research Institution | National Institute for Basic Biology |
Principal Investigator |
西本 裕希 基礎生物学研究所, 技術課, 技術職員
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2024: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Outline of Research at the Start |
テトラヒメナは、リボザイムやテロメア・テロメラーゼの発見(ノーベル賞: 1989, 2009)などで、生命科学の発展に大きく貢献してきた単細胞性の真核生物である。淡水性の池や湖、川などに生息しており、近年、台湾などでその新種が多数発見された(Chen et al., Sci Rep, 2019)。一方、日本国内で同定されたテトラヒメナ種は少なく、その分布の多くは不明である。そこで、本計画では、小・中・高生や一般の方々の協力を得て、全国各地に生息するテトラヒメナを採集し、その種を同定することを目的とする。
|