Project/Area Number |
24H02528
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1210:Science education-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小坂 尚樹 東京大学, アイソトープ総合センター, 技術専門職員
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥440,000 (Direct Cost: ¥440,000)
Fiscal Year 2024: ¥440,000 (Direct Cost: ¥440,000)
|
Outline of Research at the Start |
短寿命α線核種211Atを使用できる放射線施設はまだ少ないため、本来の創薬研究の本質ではない放射線安全取扱のための実験は殆ど進められていない。標識実験や動物実験に放射線安全管理担当者として立ち会うのみならず、実用的なデータを収集して、実験者の安全を確立する手法を教育訓練資料として作成する。 実測による根拠のある防護マスクの捕集効率が具体的な数字として示されれば、何となく着用するのではなく、内部被ばくの防止のために効果的にマスクを着用する意識を実験者が自ら持つようになる。
|