Project/Area Number |
24H02560
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
2160:Civil engineering, architecture, building engineering, aerospace engineering, marine and maritime engineering, social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
会田 俊介 東北大学, 工学研究科, 技術一般職員
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2024: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Outline of Research at the Start |
本学土木工学専攻において実施されている水理実験教育に,ICTを用いた実験教育システムを導入することで,学生のモチベーション向上を図るとともに,ICT導入の効果検証と最適な運用方法を検討する.構築するシステムは「水の流れの可視化システム」と「計測データの一元観察システム」である.どちらのシステムもタブレット端末を使用して実験状況を視覚的に理解しやすいシステムを目指す.ICT導入効果の評価方法として,前年度履修者(システム未体験者)と今年度履修者(システム体験者)の初回レポートの結果を比較する.また,アンケートを実施することで,最適な運用方法の基礎資料を得る.
|