Project/Area Number |
24H02573
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
2180:Nano/micro science, applied condensed matter physics, applied physics and engineering, nuclear engineering, earth resources engineering, energy engineering, biomedical engineeringand related fields
|
Research Institution | Tsuruoka National College of Technology |
Principal Investigator |
矢作 友弘 鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 技術専門職員
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2024: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Outline of Research at the Start |
銀(Ag)粒子担持触媒は、貴金属の中でも安価で豊富な資源量があり、様々な反応で高い触媒活性を示すことから、化学品製造や環境浄化のための安価な次世代触媒として期待されている。しかし、他の貴金属に比べて融点が低いAg粒子は、熱的に成長し易く、このために触媒性能が低下するという課題があった。本研究では、より高い触媒活性と優れた熱的耐久性を有するAg粒子担持触媒を開発することを目的として、10 nm程度の細孔を有する多孔質二酸化チタンを担体として用い、その細孔内部にAg粒子を担持することにより、Ag粒子サイズが10 nm以下に制御されたAg粒子担持触媒を構築し、その性能について評価する。
|