Project/Area Number |
24H02729
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3250:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
澤田 実佳 東京大学, 医学部附属病院, 管理栄養士
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
Fiscal Year 2024: ¥470,000 (Direct Cost: ¥470,000)
|
Outline of Research at the Start |
工業的な加工や複数の添加物を含む「超加工食品」は、安価で嗜好性に富み、保存性・利便性に優れる。近年、超加工食品の摂取が肥満、がん、認知症などと関連することが報告され超加工食品の弊害が注目されつつあるが、日本人を対象とした調査や研究はほとんど行われていない。そこで本研究では、日本人を対象として加工の程度の違う2種類の食事(超加工食品vs. 未・低加工食品食)を自由摂食してもらい、体重変化、食事摂取量、摂食速度、咀嚼回数、代謝マーカーを比較することで食品の加工の程度による影響を検討 する。
|