• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

外国語学習が母語への気づきを促進するメカニズムに関する理論的・実証的研究

Research Project

Project/Area Number 24K00097
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

大津 由紀雄  関西大学, 外国語学部, 客員教授 (80100410)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯部 美和  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (00449018)
向後 朋美  十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授 (10296296)
五十嵐 美加  こども教育宝仙大学, こども教育学部, 講師(任期付) (80880814)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Keywordsことばへの気づき / 外国語学習 / 転移 / メタ言語能力
Outline of Research at the Start

外国語学習における学習者の母語への気づきの促進がどのような条件下で、どのようなメカニズムで起こるのかをを明らかにするために、これまでの研究成果を批判的に分析したうえで、理論の構築を行い、その理論の妥当性を検証するための実験を行う。また本研究では、現在までのところ、音韻、語の意味、語用の領域に比べ研究が手薄である統語および文の意味を主な対象とすることによって、この分野の研究に新たな展望を拓くことを目指す。この成果をもとにことばの教育に対して具体的提言を行うとともに、実証的な教材を提供することによって、研究成果を社会へ還元する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi