• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

歴史学研究者アーカイブズの研究資源化とプラットフォーム構築

Research Project

Project/Area Number 24K00104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03010:Historical studies in general-related
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

工藤 航平  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (30599551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高科 真紀  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 助教 (10723207)
橋本 雄太  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (10802712)
久留島 浩  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任教授 (30161772)
吉田 伸之  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (40092374)
町田 哲  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (60380135)
天野 真志  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60583317)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywords研究者アーカイブ / 日本史学史 / 山口啓二 / 啓静文庫 / 斎藤阿具
Outline of Research at the Start

本研究は、日本史学を主導した歴史学研究者・山口啓二が遺した資料群「啓静文庫」を、日本史学の生成と展開に関わる重要な「歴史学研究者アーカイブズ」と位置づけ、①その学術素材としての検証と、整理方法や保存・公開について具体的方策を図ること、②また総合資料学の知見に基づき、国内外の研究者アーカイブズの事例研究を行うことで、歴史学研究者アーカイブズの研究資源化と、③情報共有を図るためのプラットフォームの構築を目指す。
そのことで、歴史学研究者アーカイブズを基盤とした歴史学の深化や学問分野を超えた研究など新たな学術的展開を生み出し、オープンサイエンスの推進にも重要な知見を提起する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi