• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

古代東アジアの金石文にみる宗教文化の展開と地域社会

Research Project

Project/Area Number 24K00105
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03010:Historical studies in general-related
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

三上 喜孝  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10331290)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石野 智大  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (00770968)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 教授 (50310769)
植田 喜兵成智  早稲田大学, 文学学術院, 講師(テニュアトラック) (50804407)
稲田 奈津子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60376639)
赤羽目 匡由  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (60598853)
畑中 彩子  東海大学, 文学部, 准教授 (80453497)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywords金石文 / 古代東アジア / 地域社会 / 宗教文化 / 文字文化
Outline of Research at the Start

本研究課題は、日本列島、朝鮮半島、中国大陸のいわゆる「東アジア文化圏」における漢字文化の広まりと宗教文化の展開との関係を、金石文を中心とした「同時代に書かれた文字資料」を素材に解明する共同研究である。具体的には、日本古代史、朝鮮古代史、中国唐代史の研究者による学際的研究により、日・中・韓の古代金石文の比較検討を通じて、東アジアに展開する宗教文化の影響関係や地域的変容、それを支えた社会集団の実態を解明することを主眼とする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi