• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Governance techniques and actual situation of kokuga lords revealed from kokuga documents and headquarter

Research Project

Project/Area Number 24K00117
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

田中 大喜  日本大学, 文理学部, 教授 (70740637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村木 二郎  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50321542)
松田 睦彦  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (40554415)
高橋 修  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (40334007)
鈴木 康之  県立広島大学, 地域創生学部, 教授 (10733272)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (20302656)
西田 友広  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (90376640)
貴田 潔  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (30759064)
神野 祐太  神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員 (40757473)
渡邊 浩貴  神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員 (60810900)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywords国衙系領主 / 統治技術 / 国衙文書 / 本拠
Outline of Research at the Start

本研究では、国衙(律令国家が列島各国の統治のために置いた機関)の統治技術を蓄積・継承して在地領主(地域社会を基盤とする領主)となった在庁官人(国衙の構成員)を国衙系領主と把握する。そのうえで、彼らが作成・集積した文書とその本拠(支配拠点)の具体相を追究し、国衙系領主が有した統治技術の内実と彼らの実態を究明する。その際、統治技術の内実を多面的に追究するべく、本研究では文献史学・考古学・美術史学・民俗学・歴史地理学等の研究者からなる学際研究チームを組織し、総合的研究として進める。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi