• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

気候変動を生きる極北先住民族の食料安全保障についての国際共同研究

Research Project

Project/Area Number 24K00186
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

生田 博子  九州大学, 留学生センター, 准教授 (90783829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 亮  大分大学, 経済学部, 准教授 (80466515)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords極北先住民 / 食料安全保障 / 気候変動 / 社会ネットワーク / 生存狩猟・漁労
Outline of Research at the Start

本研究は、気候変動に対する極北先住民の適応実践を、彼らの狩猟・漁労活動と食料分配システムの分析と、極北域を領土とする各国が実施する諸政策の検討から明らかにすることを通して、極北・亜北極を生活領域とする人びとの食料安全保障問題(人びとが安全かつ嗜好に見合った食べ物を充分に得られる状態を達成するために解決すべき諸問題)について総体的に検討することを目的とする。本研究では、国内外研究者から構成されるプロジェクトチームを組織し、アメリカ、カナダ、ロシアに暮らす、混合経済(生存狩猟・漁労経済と貨幣経済が混合した経済体制)を生きる先住諸民族を対象とする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi