• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

わが国行政救済制度をめぐる実証的研究

Research Project

Project/Area Number 24K00212
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鹿毛 利枝子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (10362807)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勝又 裕斗  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (10815450)
川島 聖  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員(DC) (40992540)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywords司法政治 / 行政救済制度 / 行政訴訟 / 比較政治学
Outline of Research at the Start

本研究は、わが国行政救済制度のあり方を、とりわけ市民との関係を中心に解明することを目的とする。行政救済制度は違法・不当な行政行為から市民の救済を図る制度であり、わが国においても一定の成果を上げてきた。本研究では、①わが国の市民はどのような条件の下で行政訴訟や行政不服申立を提起しようとするのか。②わが国の行政訴訟判決や不服申立答申はどのような要因によって規定され、またその規定要因はどのように変化してきたのか。③行政訴訟判決や行政不服申立答申は市民の政治意識にどのような影響を及ぼすのか、という三つの問いに対して仮説を提示し、観察データとサーヴェイ実験データの分析を通して検証を行う。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi