• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative Analysis of the Transplantation and Transformation of Modern Constitutions and Democracy in Southeast Asian Countries and Constitutional Politics

Research Project

Project/Area Number 24K00215
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

島田 弦  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (80410851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 外山 文子 (坂野)  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (50748118)
瀬戸 裕之  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (90511220)
鮎京 正訓  名古屋大学, 法学研究科, 名誉教授 (40126826)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords比較憲法 / アジア法 / 立憲主義 / 憲法政治 / 民主主義
Outline of Research at the Start

東南アジアにおける憲法思想および民主主義制度の移入過程とその後の変容を比較し、①「権力の制限と人権の保障」を核心とする近代憲法モデルが現在の東南アジアでどのように位置づけることができるか、②もう一つの移入された制度としての民主主義が、各国の憲法政治に与える影響を明らかにする。
そこで、インドネシア、タイ、ベトナム、ラオスの4カ国を対象とし、憲法学の歴史的経過、政治制度の変遷、およびその憲法政治への影響を研究する。特に、①憲法の理論的側面として、憲法史および憲法学の歴史的経過と議論状況に加え、政治経済学的側面を重視し、②制度の変化、③憲法政治における合理的選択にという視点からも分析を行う。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi