• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

暴力的党派性は民主政治を後退させるか:日本における暴力的党派性の実在と効果の検証

Research Project

Project/Area Number 24K00218
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionTsuda University

Principal Investigator

西川 賢  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10567390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅田 道生  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 教授 (80735324)
安中 進  弘前大学, 人文社会科学部, 助教 (80880202)
小椋 郁馬  一橋大学, 大学院社会学研究科, 講師 (40965612)
齋藤 崇治  名古屋商科大学, 経済学部, 講師 (50979317)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywords暴力的党派性 / 民主主義の後退 / 感情的分極化
Outline of Research at the Start

民主政治が後退しているとの指摘がある。その背景には、政治的意見・政治態度の分極化があるとされる。特に、「暴力的党派性」という現象が注目されている。これは、民主主義体制下で異なる政党を支持する者たちに対し、暴力行使を伴う感情的否定を正当化する態度・行動を指す。暴力的党派性が、分極化が低く暴力行使が稀な国々、例えば日本のような国にも存在するのか。本研究は、サーベイ調査、リスト実験、計算社会科学の手法を用いて、米国以外の先進民主主義国家、特に日本における暴力的党派性の実態を探る。このプロジェクトは、先進民主主義国における暴力的党派性に焦点を当てた、世界初の研究プロジェクトである。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi