• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The End of the Cold War and U.S. Space Policy: Reexamination through Multidisciplinary Approaches

Research Project

Project/Area Number 24K00227
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

渡邉 浩崇  大阪大学, 大学院法学研究科, 招へい教授 (00597164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 養老 真一  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (30240831)
外山 勝彦  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (70217561)
小塚 荘一郎  学習院大学, 法学部, 教授 (30242085)
上田 真二  関西大学, 法学部, 教授 (00359770)
駒水 孝裕  名古屋大学, 数理・データ科学教育研究センター, 准教授 (30756367)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Keywords宇宙政策 / 宇宙法 / 政治外交史 / 法制史 / LOD
Outline of Research at the Start

本研究は、冷戦終結が米国宇宙政策にどのような影響を与えたかを明らかにするために、政治外交史を主としながらも国際法、国内法、科学技術史、法情報学などの学際融合的アプローチによって、冷戦期、冷戦終結前後、冷戦後の米国宇宙政策を再検証するものである。米国の一次資料(政府内部文書等)を徹底して収集・分析・整理することで、米国宇宙政策の歴史と資料の一つの総括を行う。その成果を発表・共有し発展させる場として国際研究会を開催するとともに、日本宇宙政策に関して構築した「宇宙政策法文書データベース(リンクド・オープン・データ、LOD)」を、米国宇宙政策に関しても収録や関連付けを行うことで拡大・改良して公開する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi