• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人口動態下の都市交通インフラ整備維持と国・地方・公共団体によるその財源調達最適化

Research Project

Project/Area Number 24K00246
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

河野 達仁  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00344713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土居 直史  小樽商科大学, 商学部, 教授 (30633945)
文 世一  同志社大学, ビジネス研究科, 教授 (40192736)
毛利 雄一  一般財団法人計量計画研究所, その他部局等, 本部長 (60246692)
羅 婉慈  東北大学, 情報科学研究科, 特任研究員(日本学術振興会特別研究員RPD) (70835701)
高山 雄貴  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (90612648)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,770,000 (Direct Cost: ¥12,900,000、Indirect Cost: ¥3,870,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords都市交通機関 / 財政 / 維持管理 / インフラ
Outline of Research at the Start

都市交通機関(道路,鉄道,航空)の効率的運用は,経済発展および豊かな生活に重要である.一方,多くの国が多額の財政赤字を抱えている.さらに,地方や独立行政法人も厳しい財政状況にある.そして,過去に集中的に投資された交通インフラの大規模修繕時期を迎えている国も多い.そして都市ごとに人口増減傾向が異なり,今後のニーズに合わせた投資や廃棄の最適パターンが異なる.これらの修繕や投資・廃棄の財源の調達に使われる税や料金は死荷重を発生させる.そこで,本研究では,税や料金の死荷重を考慮した交通インフラの最適設計(修繕・投資・財源調達のタイミングと規模の同時決定)を行う.

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi