• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イノベーションに関与する専門家ユーザー:社会的文脈に着目した日米欧の国際比較

Research Project

Project/Area Number 24K00282
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

大沼 雅也  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (30609946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 達也  成城大学, 社会イノベーション学部, 准教授 (20634116)
積田 淳史  成城大学, 社会イノベーション学部, 准教授 (10635676)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywordsイノベーション / ユーザーイノベーション / 医療 / 産学連携 / 専門職
Outline of Research at the Start

本研究の目的は「専門家ユーザー」である医師が医療機器のイノベーションに関与するメカニズムを解明することにある。特に、当該ユーザーが埋め込まれている社会的文脈(組織・制度)が、イノベーションへの関与を促進・阻害する可能性に着目し、個人・組織・制度という三つの視点から日・米・欧における国際比較研究を遂行する。はじめに日本における定量・定性調査に基づき、組織成員としての個人がイノベーションに関与する基本的な因果メカニズムを明らかにする。その上で、当該メカニズムに対する制度の影響を検討するために、各国でのフィールド調査を実施し、個人・組織・制度という複層的な観点から積極的な関与が生じる背景を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi