• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Development of Synthetic Compounds to Control Sweating: An Exploratory Study Enhancing Human Environmental Adaptability

Research Project

Project/Area Number 24K00356
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

室田 浩之  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90363499)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 義正  長崎大学, 先端創薬イノベーションセンター, 教授 (90280700)
石原 淳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (80250413)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords発汗 / 環境適応 / 体温調整 / 嗅覚受容体 / 合成化合物
Outline of Research at the Start

本研究は、発汗を適切に制御する合成化合物の開発を通して地球環境の温暖化へのヒトの適応能力を高めることを目的とする。地球温暖化により、熱中症などが生命予後をおびやかす社会問題となっている。そのため人間が快適に過ごすための環境整備が進められている。本研究はこれまでに私たちが発見した発汗を制御する嗅覚受容体のリガンドとなる新規合成化合物の合成とその発汗制御能力を評価し、ヒトの環境適応能力を高めることで暑熱環境適応を促そうとする全く新しい発想の研究である。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi