• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and implementation of an "evidence-based school improvement" package using panel data

Research Project

Project/Area Number 24K00370
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

川上 泰彦  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (70436450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 當山 清実  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20760804)
橋野 晶寛  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (60611184)
町支 大祐  帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (40755279)
神林 寿幸  明星大学, 教育学部, 准教授 (70785279)
網谷 綾香  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (90404110)
前田 麦穂  國學院大學, 人間開発学部, 助教 (10963316)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,640,000 (Direct Cost: ¥12,800,000、Indirect Cost: ¥3,840,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords教育学 / 教育政策 / 学校経営 / 学校改善 / パネルデータ
Outline of Research at the Start

本研究は、これまでの研究で蓄積した知見を活かして簡易的調査票を開発し、これを活用したサーベイフィードバックによって教育委員会・学校単位の組織開発を支援するものである。
まず第一段階では、これまで複数地域で蓄積してきたパネルデータの分析を発展させ、教員の心身の健康や職能成長に資する学校組織やリーダーシップのあり方について実践的な知見を提示する。
そして第二段階では、第一段階で整理・提示した知見を活用して、簡易的調査票を活用した「エビデンスに基づく学校改善」の実践を展開する。これによって、個別学校単位で導入・持続が可能なサーベイフィードバックのパッケージを提示する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi