• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

行動変容を目指した小・中学生向けのヘルスリテラシー形成プログラムの開発と効果検証

Research Project

Project/Area Number 24K00404
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

中村 晴信  関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10322140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小原 久未子  関西医科大学, 医学部, 講師 (60778455)
甲田 勝康  関西医科大学, 医学部, 教授 (60273182)
藤田 裕規  近畿大学, 医学部, 講師 (10330797)
間瀬 知紀  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (90612846)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsヘルスリテラシー / 健康情報 / 生活習慣 / 行動変容
Outline of Research at the Start

生涯にわたる健康を実現するには、子どもの時から適切な生活習慣の確立とそのための行動変容が重要となる。ヘルスリテラシーは「健康に関する情報を入手し、理解し、評価して活用するための能力」であり、ヘルスリテラシーの形成により、行動変容の実現が期待される。本研究では、児童生徒が自らの健康情報を入手・理解・評価・活用することにより、自らの健康課題が可視化され、ヘルスリテラシーの形成が促進されるかを明らかにするとともに、その結果を基に、ヘルスリテラシー形成のためのプログラムを作成し、介入研究によってその効果を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi