• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developing a Developmental Support Program for After-School and Daycare Services with Expertise in Special Education

Research Project

Project/Area Number 24K00437
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

裴 虹  筑波大学, 人間系, 研究員 (70633915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 康二  明星大学, 心理学部, 教授 (00400656)
下山 真衣  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (00609620)
任 龍在  千葉大学, 教育学部, 准教授 (10614604)
周 英實  目白大学, 保健医療学部, 専任講師 (40825618)
米田 宏樹  筑波大学, 人間系, 教授 (50292462)
三盃 亜美  筑波大学, 人間系, 助教 (60730281)
佐本 英規  筑波大学, 人文社会系, 助教 (60822749)
区 潔萍  関西外国語大学, 外国語学部, 助教 (80963123)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords発達支援プログラム / 放課後等デイサービス / 特別支援教育
Outline of Research at the Start

近年、厚生労働省は、福祉領域における放課後等デイサービスでの発達支援は、「本人支援」「家族支援」「地域支援・地域連携支援」の3次元にアプローチする必要性を示している。しかし具体的な支援方法は提示されておらず、多くの放課後等デイサービス事業所では厚生労働省が求める発達支援の体制が十分に整っていない。本研究は、特別支援教育の「自立活動」で培われてきた教育実践方法と上記3次元へのアプローチを放課後等デイサービスに取り入れるため、放課後等デイサービスで実践可能な包括的発達支援プログラムを開発し、その有用性を検証することである。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi