• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

惑星内部ダイナモから表層大気雲対流までを包括した木星変動現象の解明

Research Project

Project/Area Number 24K00694
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 17010:Space and planetary sciences-related
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

堀 久美子  核融合科学研究所, 研究部, 准教授 (30636858)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 健介  九州大学, 理学研究院, 准教授 (10192668)
杉山 耕一朗  松江工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (60463733)
中島 涼輔  九州大学, 理学研究院, 特任助教 (30885603)
竹広 真一  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (30274426)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Keywordsガス惑星 / 深部ダイナミクス / 表層気象力学 / 可視赤外データ / 磁場データ
Outline of Research at the Start

木星表面では、帯状構造のみならず、その色や明るさ等の変動が顕著に認められる。これらは地上望遠鏡による観測から数百年来認識されてきたが、その原因は明らかでなかった。これに対し、我々は近年、木星深部に存在する磁気的な振動を原因とする仮説を提唱した。しかし、その物理メカニズムの詳細は不明のままである。本研究では、探査機観測などによって更新された木星内部構造モデルを基に、i) どのような振動が木星深部におこり、これによって ii) 木星表面で見られる気象現象がどのように規定されるか、流体力学に基づいて明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi