• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

1000℃の高温環境下での構造健全性診断を実現する高耐熱性光ファイバ超音波センサ

Research Project

Project/Area Number 24K00754
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 18010:Mechanics of materials and materials-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡部 洋二  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90313006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 理  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (00795130)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywords高温環境 / 光ファイバセンサ / 超音波 / カーボンナノチューブ / 構造健全性診断
Outline of Research at the Start

本研究では、1000℃の耐熱性を有する強靭かつ高感度な光ファイバ超音波センサの開発に取り組む。そのために、カーボンナノチューブと金属の多層化による、耐熱性と力学的特性に優れた光ファイバ被覆を構築する。並行して、位相シフトファイバブラッググレーティングの再生現象に基づいて、耐熱性と受信感度に優れた光ファイバ超音波センサを設計可能にする。さらには、AE信号を実環境ノイズから分離して計測するためのセンサ設置法を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi