• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

煙等の散乱媒質による視界不良現場を可視化するための画像処理技術の研究

Research Project

Project/Area Number 24K01120
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 25020:Safety engineering-related
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

李 旻哲  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (60363397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 許 宗ふん  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (50325578)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywords安全工学 / コンピュータビジョン / 画像処理 / 視覚メディア処理 / 3次元可視化
Outline of Research at the Start

災害現場や火災現場など煙の影響による超低照度環境下(以下暗黒状況とする)では、現在のカメラ技術を用いても視界確保や人検知が困難である。本研究では波動光学ベースの光信号処理技術に負の光子を使用する新しい散乱媒質の除去技術を組み込み、更に深層学習技術を適用することで、火災現場等における煙などの光散乱媒質をリアルタイムで除去した高画質の映像を取得できるようにする。得られる映像を用いて要救助者の位置を予測し、建物の構造情報(換気経路、構造経路など)を掛けあわせた映像を提示する理論の確立と技術を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi