• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Non-stationary magnetic state appeared in the magnetocaloric cycles for itinerant electron metamagnets

Research Project

Project/Area Number 24K01150
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 26010:Metallic material properties-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

藤田 麻哉  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (10323073)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Keywords磁気熱量効果 / 磁気冷凍 / 相転移動力学 / 遍歴電子メタ磁性転移
Outline of Research at the Start

カルノーによる200年前の先駆的な考察以降、熱機関の設計は理想気体の状態方 程式と準静的過程を援用できる範囲では成功したが、インフラ実装されている冷凍 機器の内部では、動的に相転移現象を利用しており、実際に何が起きているのか、 蒸気圧縮系でも完全に把握されていない。フロンフリーかつ高エネルギー効率から次世代冷凍として期待される磁気冷凍(固体の磁気変化を用いた冷凍)の場合でも熱サイクルの中で何が起きているか、その物理も不明な上に、熱機関として有効な経路についても手探り状態である。そこで物理(電子論と熱力学)に根ざした学理探究と、工学的に有効な冷凍サイクル運行に関する知見を探索する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi