• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

黒鉛層間に形成したバイメタルおよびバイメタルスルフィドナノシートの端面構造制御

Research Project

Project/Area Number 24K01249
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

白井 誠之  岩手大学, 理工学部, 教授 (70250850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) クスマワティ エッティ  岩手大学, 理工学部, 助教 (10910870)
日吉 範人  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長 (50415733)
佐々木 岳彦  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (90242099)
久保田 岳志  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授 (90304253)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywords黒鉛層間化合物 / 金属ナノシート / 金属硫化物ナノシート
Outline of Research at the Start

黒鉛層間の二次元空間を利用し、ナノサイズの厚みで、端面の構造と組成を変えた二元系の金属および硫化物微粒子(ナノシート)を合成する。層間への逐次的な金属前駆体の挿入と還元もしくは硫化処理により、特異的な端面構造と化学組成を有するナノシートを創製し水素化反応および水素化脱硫反応へ応用する。層間の二次元空間とナノシートの特異構造を有する端面を用い、黒鉛表面では作ることのできない新規な活性点設計を行う。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi