• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インフルエンザパンデミック制御におけるニワトリトランスジェニック技術の展開

Research Project

Project/Area Number 24K01268
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 27040:Biofunction and bioprocess engineering-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西島 謙一  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (10262891)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高桑 弘樹  京都産業大学, 生命科学部, 教授 (20449507)
金岡 英徳  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (30631973)
奥嵜 雄也  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (30837208)
内田 裕子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, グループ長 (80442797)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywordsニワトリ / インフルエンザ / ワクチン / 抵抗性
Outline of Research at the Start

本申請では、ようやく可能となりつつあるニワトリの遺伝子改変技術を最大限生かして、古くから継続する脅威であるインフルエンザに対する対抗技術を開発することを目指す。遺伝子改変ニワトリを利用することで、改善の余地のあるインフルエンザワクチン生産系を飛躍的に効率化することを目指す。合わせて、鳥インフルエンザの流行にも頑健性を持ってワクチン生産システムを維持できるよう、インフルエンザ耐性ニワトリの育種を進める。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi