• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

天然物生合成酵素の流用によるタンパク質の脂質ラベル法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K01634
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 37020:Chemistry and chemical methodology of biomolecules-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

後藤 佑樹  京都大学, 理学研究科, 教授 (70570604)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Keywordsプレニル化 / タンパク質ラベル化 / タンパク質局在 / 機械学習
Outline of Research at the Start

タンパク質の脂質修飾法は幅広い応用可能性を秘めるが、均一・簡便・汎用的な方法論がない。そこで本研究では、ペプチド天然物のプレニル化に関わる酵素について、(非常に高い修飾効率を示す)優良な人工基質を導出し、これをタンパク質用の「プレニル化タグ配列」として流用することで、高い信頼性・自由度・均一性を誇る脂質修飾タンパク質の新規調製技術を確立する。本提案の成果は、タンパク質の物性向上や細胞内局在制御に役立つタンパク質工学ツールを提供するだけで無く、天然酵素反応の適用範囲を人工的に拡張することを通じて、酵素学における深層学習の実践的な応用展開を実証する点でも大きな意義を有すると自負している。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi