• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核サイズセンサーによる核と細胞のサイズ比を決定するメカニズムの解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 24K01681
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38030:Applied biochemistry-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

久米 一規  広島大学, 統合生命科学研究科(先), 准教授 (80452613)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Keywords核サイズ / 細胞サイズ / 分裂酵母
Outline of Research at the Start

細胞核サイズはほとんどの生物で厳密に制御され、核と細胞全体の体積比(N/C ratio)が一定に保たれている。分裂酵母のN/C ratioは0.08を示し、細胞周期を通して一定に維持されることが示されたことから、固有のN/C ratioに基づき、細胞サイズと連動して核サイズを適切に制御する機構の存在が示唆された。しかし、生物固有のN/C ratioを決めるメカニズムは不明である。本研究では、分裂酵母のN/C ratio増加変異体を用いた解析から、N/C ratioを規定する核サイズセンサーを特定し、当該センサーによる核サイズ制御メカニズムを解明する。さらに、N/C ratio制御法も開発する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi