• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アミノ酸代謝フロー変化による脂肪蓄積メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K01698
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

北浦 靖之  中部大学, 応用生物学部, 教授 (90442954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 智和  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (90584970)
高原 照直  名古屋大学, 生命農学研究科, 講師 (90708059)
和田 恵梨  名古屋大学, 環境医学研究所, 特任助教 (90910307)
柴田 貴広  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (80447838)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Keywordsアミノ酸 / 脂質代謝
Outline of Research at the Start

タンパク質含量の異なる食餌を摂取させ、アミノ酸代謝フローの追跡を行い、脂肪酸合成への関与を明らかとする。in vitroでの膵臓ランゲルハンス島を用いたアミノ酸刺激実験により、内分泌ホルモンの分泌に必要なアミノ酸を同定し、アミノ酸感知システムの制御タンパク質などの関与を明らかにし、阻害剤などを用いたin vivoでの実験により、それらの関与を検証する。また、in vitroでの肝細胞を用いた内分泌ホルモンの刺激実験により、変化する代謝物などを明らかにし、阻害剤などを用いたin vivoでの実験により、それらの関与を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi