• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ツル植物はなぜ増え続けられるのか?3次元クローン繁殖による個体群拡大メカニズム

Research Project

Project/Area Number 24K01802
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40010:Forest science-related
Research InstitutionForest Research and Management Organization

Principal Investigator

森 英樹  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 研究員 (80827551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上條 隆志  筑波大学, 生命環境系, 教授 (10301079)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥10,660,000 (Direct Cost: ¥8,200,000、Indirect Cost: ¥2,460,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords木本つる性植物 / クローン成長 / 個体群動態
Outline of Research at the Start

木本つる性植物(以下、ツル植物)は、樹木よりも早いスピードでバイオマスが増加し続けていることが多くの森林タイプで報告されている。ツル植物は様々な森林階層に生育するクローナル植物であり、樹木と異なる方法で増加する。ツル植物は樹木をよじ登ることで垂直方向に、林床を匍匐し、また幹や樹冠間を乗り換えて水平方向に大きく成長する。ツル植物は成長の過程で地面に接した茎から発根して、見かけの個体を増殖させるクローン繁殖を行う。本研究は、ツル植物の長期観測を行い、ツル植物の個体群拡大が樹木のそれを上回ることを示すと共に、遺伝構造解析を行い、クローン繁殖の観点から増加現象のメカニズムを解明する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi