• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

きのこ細胞壁中に存在する多糖間結合の解明

Research Project

Project/Area Number 24K01821
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 40020:Wood science-related
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

金野 尚武  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (60549880)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田川 聡美  宮崎大学, 工学部, 特別助教 (20911952)
熊倉 慧  高崎健康福祉大学, 農学部, 准教授 (80516930)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,840,000 (Direct Cost: ¥6,800,000、Indirect Cost: ¥2,040,000)
Keywordsきのこ / β-グルカン / キチン / 糖質関連酵素
Outline of Research at the Start

きのこ細胞壁はβ-1,3-グルカン、β-1,6-グルカン、キチンといった多糖類で構成されている。しかしこれら多糖類は、きのこ子実体中で複雑かつ強固に結合しているため扱いが困難で、多糖間の結合様式も明らかになっていない。本研究の目的は、きのこ細胞壁中の多糖間結合を明らかにすることである。特性の異なる4種のきのこ子実体を試料とし、応募者が発見した自己消化酵素を用いて細胞壁多糖部分を分解し、分解物の分離と構造解析から、多糖間結合の構造を同定する。本研究成果から、きのこ多糖間の切断や結合を自在に制御できるようになり、きのこ多糖の高付加価値化と用途拡大につながる。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi