• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a robust platform for adaptive water management of deltas to address extreme weather events

Research Project

Project/Area Number 24K01870
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41030:Rural environmental engineering and planning-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

長野 宇規  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (70462207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 夏樹  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90447615)
木村 匡臣  近畿大学, 農学部, 准教授 (80725664)
元永 佳孝  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60334653)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥16,900,000 (Direct Cost: ¥13,000,000、Indirect Cost: ¥3,900,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Keywordsデルタ / 順応的管理 / 農業・水管理プラットフォーム / 極端気象現象 / 機械学習
Outline of Research at the Start

本研究は、アジアのデルタに展開する稲作を主体とした農業について、気候変動により激化する極端気象現象への順応的管理を高めるための農業・水管理プラットフォームを構築することを目的とする。水門やポンプの稼働状況、河川水位、作付け、短期気象情報を入力値として、洪水や塩水侵入による農業被害を軽減するためモデルを高速演算し、ユーザに最適操作を提示する。この際最も重要な技術課題はデータ通信と処理速度の向上である。新潟平野を中心に実装を目指し、ベトナムとインドネシアを汎用化のための対照地域とする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi