• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新しい動的構造解析法の開発とABCトランスポーターへの応用

Research Project

Project/Area Number 24K01969
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

杉本 宏  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学研究センター, 専任研究員 (90344043)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 哲就  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (70506906)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Keywordsヘム
Outline of Research at the Start

生体膜を介した物質のやり取りには生体エネルギーであるATPが使われる。そのような膜輸送を担うATP-Binding Cassetteトランスポーターは、原核生物からヒトまでよく保存されたATP加水分解ドメインを有するスーパーファミリーである。多様な物質を輸送するため長年注目されてきた。しかし、とくに原核生物のインポーターに関しては、基質の輸送とATP加水分解が共役するときのタンパク質の構造変化のメカニズムの理解は進んでいない。本研究では短い時間スケールの時間分解構造解析に対応する溶液反応デバイスとクライオ電顕を利用した動的構造解析を実施してトランスポーターの構造変化を反応軸に沿って追跡する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi