• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

根から排出される植物ホルモンの生物学的な意義の解明に向けて

Research Project

Project/Area Number 24K02047
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44030:Plant molecular biology and physiology-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

瀬尾 光範  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (00512435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平井 優美  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, チームリーダー (90415274)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Keywords植物ホルモン / 輸送体
Outline of Research at the Start

植物ホルモンは、植物が自分自身の成長、形態形成、分化といった様々な生理過程を適切に制御するために作り出す生理活性物質である。しかしながら意外にも、アブシシン酸(ABA)、ジベレリン(GA)、オーキシン(IAA)といった植物ホルモンが、シロイヌナズナの根から排出されている。本研究ではこの制御に関与する因子、具体的には輸送体を同定することで、植物ホルモンが根から排出されることの生物学的な意味を明らかにする足がかりを築く。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi