• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Variations and transitions in deep-sea ecosystems revealed by multi-timescale analyses

Research Project

Project/Area Number 24K02104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 45040:Ecology and environment-related
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

渡部 裕美  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 准研究主任 (50447380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 仁奈  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00617251)
西田 梢  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (10708374)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥14,690,000 (Direct Cost: ¥11,300,000、Indirect Cost: ¥3,390,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords集団遺伝解析 / 安定同位体比分析 / 行動解析 / 繁殖生態
Outline of Research at the Start

深海は地球生態系の大半を占める環境である。近年、深海生態系は温暖化や海底資源開発など人為的なストレスに晒されているが、保全に必要な生物群集の動態に関する知見は未だ十分ではない。本研究では、深海性二枚貝類の貝殻を天然の環境データロガーとして用いる手法を確立するとともに、多様な時間スケールで深海生物群集と環境の時系列変化を比較することによって、深海生物群集の変動と遷移を分離し、それぞれを引き起こす環境因子を解明する。深海生態系のレジリエンスを評価することによって気候変動や人間活動などの環境変化が深海生態系に及ぼす影響を適切に予測し、複数の絶滅危惧種を含む深海生態系を適切に保全するための基盤を築く。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi