• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内在タンパク質のターンオーバーに基づく1細胞シナプス可塑性マッピングの開発と応用

Research Project

Project/Area Number 24K02130
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46020:Anatomy and histopathology of nervous system-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

内ヶ島 基政  新潟大学, 脳研究所, 研究教授 (10614662)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywordsシナプス / シナプス長期増強 / ゲノム編集 / 分子標識 / 化学タグ
Outline of Research at the Start

脳には場所細胞に代表される特徴選択的ニューロンが存在し、脳内情報処理に重要な役割を果たしている。しかし、ニューロンの特徴選択性の形成過程に関わる個々のシナプスの可塑的変化の時空間情報は不明である。本研究は、ポストシナプス足場タンパク質の新規合成亜集団をLTPシナプスの内在分子マーカーとして確立し、海馬場所細胞におけるLTPシナプスの1細胞マッピング情報を提供する。これにより、ニューロンの特徴選択性の形成過程に伴うシナプスの時空間変容の理解を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi