• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neural mechanisms underlying social avoidance towards a specific individual

Research Project

Project/Area Number 24K02136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46030:Function of nervous system-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

奥山 輝大  東京大学, 定量生命科学研究所, 准教授 (80625955)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
Keywords社会性記憶 / 海馬 / 扁桃体 / オプトジェネティクス / カルシウムイメージング
Outline of Research at the Start

ヒトを含めた社会を形成する動物の多くは、他者を記憶(社会性記憶)して、それぞれの相手に対して適切に振る舞うことで、生存に適した社会を作っています。今回の研究ではこの社会の中において、「なぜ、他者のことを嫌いになるのか?どのような脳のメカニズムで他者を嫌いになるのか?」という疑問を神経科学的な実験で明らかにすることを目的としています。これまで私たちは、他者についての記憶が海馬腹側CA1という領域の神経細胞に保持されていることを見つけてきました。今回の研究の中では、この他者についての情報がどのように他の脳領域に伝達され、最終的に「嫌い」という感情が生まれるのかを解き明かしたいと考えています。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi