• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カイコを用いた敗血症性サイトカインストームモデルの確立

Research Project

Project/Area Number 24K02155
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related
Basic Section 47050:Environmental and natural pharmaceutical resources-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section47010:Pharmaceutical chemistry and drug development sciences-related , Basic Section47050:Environmental and natural pharmaceutical resources-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

関水 和久  帝京大学, 薬学部, 教授 (90126095)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywordsカイコ / 敗血症性サイトカインストーム / 自然免疫活性化 / 血液細胞 / プロテアーゼ
Outline of Research at the Start

研究代表者は、無脊椎動物であるカイコで、細菌や真菌の死菌による過剰免疫によりショック死が起こることを見出し、この現象はヒトの敗血症性サイトカインストームのモデルとなると考えた。ショック死したカイコの血中では麻痺ペプチドと呼ばれるサイトカインの濃度が上昇する。麻痺ペプチドの合成標品をカイコに注射してもショック死が起こることから、血液内における、サイトカインである麻痺ペプチドの濃度上昇がショック死を引き起こしていると考えられる。ショック死したカイコでは腸管が障害を受け、同時に、脂肪体が損傷する。これら一連のカイコの過剰免疫による個体死の過程には、哺乳動物における多臓器不全と共通した面がある。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi