• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Long-term Remodeling of Neuronal Circuits by Glia

Research Project

Project/Area Number 24K02213
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 48020:Physiology-related
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

鍋倉 淳一  生理学研究所, 所長 (50237583)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Keywords大脳皮質 / 神経回路 / 慢性疼痛 / アストロサイト / ミクログリア
Outline of Research at the Start

脳内グリア細胞は細胞外環境に対して高感受性であり、発達・学習・病態時の脳内環境変化に対応して神経細胞・神経回路機能の長期変化を制御する要因としてその重要性が指摘されてきた。近年、生体イメージング技術の展開により、生体内における神経回路再編のダイナミックスやグリア細胞による制御について新たな知見が報告され、グリア細胞による神経回路再編の研究は新展開を迎えている。本研究ではミクログリア神経回路再編とその制御メカニズム、その破綻による脳機能の変化について検討する。さらに、神経回路活動の関与するアストロサイトによる神経回路再編について神経細胞―アストロサイトーミクログリアの3者連関について検討する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi