• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of the control mechanisms for the precision medicine in myocarditis

Research Project

Project/Area Number 24K02250
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

吉田 恭子 (今中恭子)  三重大学, 医学系研究科, 教授 (00242967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 和晃  三重大学, 医学系研究科, 助教 (90821984)
鈴木 忠樹  国立感染症研究所, 感染病理部, 部長 (30527180)
田尻 和子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 科長 (60633914)
田村 雄一  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (00468498)
宮原 慶裕  三重大学, 医学系研究科, 産学官連携講座教授 (10582083)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2025: ¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Keywords心筋炎 / ウイルス / 免疫チェックポイント阻害剤
Outline of Research at the Start

心筋炎の病態は、ウイルス感染に起因する自己免疫で説明されてきたが、詳細は不明なままであった。最近、ヒト心筋炎にさまざまな炎症のタイプ、時相が混在し、それらを正確に把握することが治療法決定に重要と考えられるようになってきた。本研究では、病因が特定されない一般の心筋炎、CCOVID-19 mRNAワクチン心筋炎、免疫チェックポイント阻害剤心筋炎の3つの全国レジストリの心筋生検組織を統括してマウスモデルの解析結果を参照しながら比較解析し、治療戦略を念頭に置いたヒト心筋炎の新しい病態分類を試みるとともに、特に免疫チェックポイント阻害剤心筋炎モデルを利用して炎症抑制機構を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi