• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新しいネオ抗原検出技術による腫瘍特異的CD4+T細胞の機能解析とがん治療応用

Research Project

Project/Area Number 24K02252
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

金関 貴幸  札幌医科大学, 医学部, 講師 (50531266)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords腫瘍抗原 / ネオ抗原 / がん免疫治療 / MHC
Outline of Research at the Start

患者T細胞はがん細胞の体細胞遺伝子変異に由来する抗原を認識し、がん細胞と正常細胞を識別する。これらはネオ抗原と呼ばれがん細胞の目印となっている。しかしネオ抗原を患者毎に効率的に検出する方法は確立されていない。我々はプロテオゲノミクスを応用した新しいネオ抗原検出法を開発した。幅広い患者検体からネオ抗原を検出できるようになった。本研究ではこの新技術を活用し、ヒトがん組織を用いてネオ抗原を網羅的に解読し、ネオ抗原に反応するCD8+およびCD4+T細胞の機能と役割の理解を目指す。また動物モデルを使用してネオ抗原ワクチンの抗腫瘍効果を検証する。研究成果は新しい個別化医療の創生につながると考える。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi